豆ぞう– Author –

-
景気に左右されない介護企業大手のセントケアHD(2374)の投資分析
今回は介護事業所大手のセントケアホールディングスの紹介です。景気に左右されない安定業績で株価は安く放置され気味ですが、配当と優待のQUOカードを楽しみながら保有できる銘柄です。 セントケアホールディングス(2374)ってどんな会社? セントケアホー... -
日本のエネルギーの10%を担うINPEX(1605)の投資分析
高配当株で有名なINPEX。日本のエネルギーの10%を担う安定事業。株主還元も積極的で安心して保有できる銘柄の一つです。 INPEX(1605)ってどんな会社? INPEXは原油・ガス開発生産国内最大手で筆頭株主は日本政府です。 エネルギー関連だとENEOSや出光も思... -
【4/7/2025買増し報告】INPEX300株購入
ブラックマンデー再来か?と呼ばれる4月7日月曜日に9%下げていたINPEX株を300株買増ししました。 トランプ関税で多くの企業が下げる中、INPEXの下げに違和感を感じました。 INPEXは日本のエネルギー消費の10%を担うエネルギー企業。エネオスや出光と違い、... -
まず、はじめに読んでほしい
はじめまして、ゆみパパです。 このブログは、「給料以外にも収入の柱がほしい」「資産形成を着実に進めたい」と考えている方に向けて、高配当株や株主優待株を中心に投資のヒントや実体験をお届けするブログです。 私が高配当株投資を始めたのは2021年。... -
都心優良物件の大家さんヒューリック(3003)の投資分析
高配当株投資を開始した2021年から保有しているヒューリック。株主優待も配当も魅力的だったのでとりあえず買ってみましたが調べれば調べるほど安心して持てる銘型だと感じています。それでは、ヒューリックの分析をしてみたいと思います。 ヒューリック(3...
1